おもしろ出来事

家造り② どうやって造るの?

我が家は2019年に新築に建替えました。このブログを書いているのが2023年ですので4年前になります。その時の奮闘記です。

どうやって建設会社を決めたら良いの?

家の建替えが決まり、次は良きパートナー(建設会社)選びです。が・・・

その時の私の仕事は、飲食店で店長という立場で月間の休みは1日か2日、勤務時間もバラバラでした。一緒に働いていたスタッフからは「店長のシフトで家の建替えは本当に大変ですよ」と、忠告を受けました。が、私は「上等だ。やってやろうじゃない!」と俄然やる気になりました。人間って不思議なもので、目標を達成させる為に自分では知らない集中力と行動力が発揮出来るものです。やって出来ない事はない!です。

まず始めたのは、建築法で家に面している道路の広さの基準値や、その土地の用途地域(計画的な市街地を形成するために、用途に応じて13に分けられた地域)など、物理的に建替えが可能かどうか?を調べました。更にお金の融資が受けられるか?←こっちの方が重要かも?

今の時代ほとんどの事がネットで調べられるから便利ですよね。何でもグーグル先生が教えてくれます。コアな情報まで何でも教えてくれるネットに感謝です。「家の建替え」関連ばかり検索していたので、ネットの広告は「分譲地」や「土地活用」「建設会社」などの不動産情報や会社の広告が一杯出る様になりました。

救世主 SUUMOカウンター

「たくさんの建設会社を見た方が良い」と建替え経験者からアドバイスを受けて、仕事の合間に何件かモデルハウスに行きました。しかし何を見ても聞いても、何を比較すれば良いのか?更には自分が求めているのが何?と、途中で迷子になってしまいました。靴や服を選ぶのとは大違い!当たり前の事ですが、分らない事だらけで身動きが取れなくなってしまいました。ただでさえ限られた時間の中で行動するのですから、焦りもあるし挫けそうにもなります。

もっと効率よく選べないかな?とネット広告であった「SUUMOカウンター」でした。宅建の免許を持った方と、膝をつき合せて話が出来るので構える事なく話が出来ました。しかも相談無料!初歩的な事から費用の事まで話が出来ました。

まずSUUMOカウンターでの打ち合わせと手順は、

  1. 私の要望について
  2. 建築法に基ずく話
  3. 費用について
  4. 建設会社に求める事

以上の4点についてヒヤリングして頂き、まずは8社の建設会社を紹介してもらいます。その中から、その場で4社に絞り(直感で)、その4社と打ち合わせを1回ずつ行います。4社との面談が終わったら2社に絞り、その2社と納得がいくまで打ち合わせを重ねてに1社に決めます。もし決まらなかったら、また8社ピックアップして頂いて・・・の繰り返しになる様です。

説明を受けている段階で少し気が遠くなりました。とりあえず建築会社や工務店の数がが多いんです。エリア内に何千件と会社があるらしく、家の建築の需要の大きさに驚きました。その中で運命の会社を見つけるのは、もはや奇跡的な事で私が生きている間に出来るか不安になりました。

本気で建替えを検討しているのであれば、SUUMOカウンターはコスパ最強のサービスです。あれだけの情報を自分で調べるのは難しいし、なにより建設会社や工務店などの仲介役をしてくれるので断る時も代役してくれます。すごく親身になってくれたおかげで、些細な事でも気軽に質問出来ましたし、自分の要求は遠慮なく言えました。

もしかすると担当者さんによるかもしれませんが、私の場合はこまめに連絡をしてくれたり、仕事で忙しい私を励ましてくれて打ち合わせのスケジュールも配慮してくれたりと、大変助けられました。

ハウスメーカー選び

私がSUUMOカウンターに出した建設会社の要望は・・・

  1. 大手じゃない会社 ←工程ごとに部署が変わって、たらい回しになるのを避けたかった
  2. 今回、変わった間取りをお願いするので柔軟な考え方の出来る担当者さん
  3. ②に伴い、手数料が良心的な会社 ←切実

その要望を踏まえて8社をピックアップして、その場で4社に絞りました。この4社とは1時間程度の最初の打ち合わせをしましたが、やっぱり第一印象って大きいですね。登記謄本(その土地の記録や現状を記録している帳面)を取って準備している会社もあれば、初見で「住所を伺ってもいいですか?」とか「伺っている住所が存在しないのですが」とか。その打ち合わせで、だいたい担当者さんの本気が分かりました。更には「こんな勿体ない間取りはやりたくないですね」と、最初から全否定で言う会社さんもいました。

初見の打ち合わせが終わって4社から2社に絞る事は簡単でした。が、1社に決めるのが難しい。しかも家族が住む注文住宅なので、私一人で決める訳にはいかないので家族会議はたくさんしました。時にはSUUMOカウンターの担当者さんにも相談した事もあります。

結局、最後の決め手は担当者さんの熱量と人柄で決まりました。もう1社のモデルハウスが最高に良くて、家族の理想に近い家を造ってくれそうだったのですが、家が出来るまでの道のりを先導して頂く事を考えると、私と同じ位の熱量を持っているか それ以上の担当者さんでないと私も不安でした。その辺が大きな決め手になりました。

初めてSUUMOカウンターを訪れてから4ヶ月後、1社の建設会社にたどり着ける事が出来ました。山登りで例えるなら1合目位でしょうか?まだまだ始まったばかりです。

ABOUT ME
satchon
当ブログにご訪問頂きありがとうございます。 自由に生きたい!本気で切実に願うアラフィフオンナ(^‐^)vです。 25年間 大手飲食店で勤務してきた経験や、日常の些細な事を気ままに語る雑記ブログです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA