発見

初☆伊勢参り

お伊勢参り

♪わしが國さは お伊瀬が遠い お伊瀬恋しや 参りたや

♪伊勢に行きたい 伊勢路が見たい せめて一生に一度でも

江戸時代に日本で初めて団体ツアーが組まれる程、人気のあった「お伊勢参り」

何に影響を受けたか全く記憶はありませんが、私も一度は行ってみたい!と以前から思っていました。

漠然と行ってみたいと思っていても「そもそも伊勢神宮てどこ?」とか「伊勢神宮の周りには何があるの?」とか「スケジュール的には何日必要?」とか・・・知らない事ばかりで調べてみました!

伊勢神宮は三重県伊勢市に位置しており、豊受大神宮(とよおけの おおみかみ)と天照大神宮(あまてらす おおみかみ)の神様が祀られています。それぞれ別の敷地に社殿が設けられており神様が鎮座されています。それぞれ伊勢市に位置していますが、だいたい4kmほど離れており巡回バスを利用した方が良いです。

一般的に午前中に参拝するのがセオリーとされています。早朝5時より参拝が出来るので一泊すれば無理無く周れると思います。

伊勢神宮から少し足を延ばせばリアス海岸で有名な奥志摩やミキモト真珠島などがあり、他にも魅力溢れる場所です。グルメも松坂牛や伊勢エビ、アワビなど食べつくせない程の高級食材が盛りだくさんで、想像するだけでワクワクしますよね!

そんな妄想をしていたら偶然にも予定が空き、先日一泊二日で伊勢神宮へ行って来ました!

1日目 豊受大神宮(外宮)

東京駅→伊勢市駅

今回は伊勢神宮の参拝を目的に出発しました。他にも行ってみたい所はあったのですが、さすが雨女の私!2日間とも雨予報で無理な計画は捨てて、心身ともにリフレッシュ出来る旅に変更しました。

出発は少し遅めで東京9:51発 のぞみ85号 広島行に乗りました。

実に新幹線は14年ぶり?最後に乗ったのは仕事で神戸に行った以来で、新幹線を見たら一気にテンション爆上がり!ドキドキとワクワクで脳内は浮かれて小躍りをしている『ミニさっちょん』がいました 笑

11:31 名古屋駅に到着。JR東海に乗り換えます。11:37発 快速みえ7号 鳥羽行に乗りました。なかなか味のある電車で2両編成。自由席だったので座れなかったらどうしようかと思いましたが、何とか空席を見つけて座ることが出来ました。隣のボックス席に初老の女性が3人で楽しそうにお弁当を頬ばっていました。その光景をみてお腹が空いている事に気づきましたが、乗り換えで駅弁を買う時間が無く腹の虫を抑えるべくお茶で誤魔化しながら揺られる事2時間半、13:07に伊勢市駅に到着。遠くへ来たなぁ、お腹も空いたなぁ・・・が感想です。次に来る時は東京駅で買ってから電車に乗ろう!と反省。なかなか乗りごたえのある電車の旅でした。

あそらの茶屋

今日お世話になるホテルに荷物を預け、いざ豊受大神宮(外宮)へ出発!その前に腹が減っては戦は出来ぬ。て事で、外宮の目の前にある「あそらの茶屋」に向かいました。

瓦の屋根の昔ながらの日本家屋。角地に位置しており、場所的も何だか御利益のありそうな趣でした。1階が売店で2階が飲食スペース。数組のお客様達が御膳に舌鼓を打っていて私も期待をしながら案内された席に着きました。

人気のメニューは「あわびの釜飯」ですが、調理時間に30分程度の時間を要するとの事で「そんなに待てーーん!!」と思い、別の御膳にしました。とても上品なそうめんと天ぷら、とろろと刺身、卵焼きと小豆の水菓子?を頂きました。足りないかな?と思っていたけど割にボリューミーで、味付けも上品。そうめんを啜る音に気を付けながら食事を堪能しました。

豊受大神宮は天照大神宮のお食事を司る神として、私たちの衣食住や産業の守り神として崇拝されているようです。つまり私たちが生きていく上で必要不可欠な多くの物を守って頂いている神様です。その神様のお膝元で頂く食事は、いつもに増してとても有難く尊い物だと感謝しながら頂きました・・・いや、がっついて頂いてました 笑 なんなら心の中で「旨ーい♡」と叫びながら頂いてました 笑

とっても美味しかったです♡

このあそらの茶屋では朝食時間に「朝かゆ」提供しており、参拝時に御饌のかゆを食すのも伊勢神宮ならではの醍醐味のようです。

当たり前の事に感謝するって忘れがちだけど、本当は一番必要な事ですよね。

いざ、豊受大神宮へ

外宮には正宮(豊受大神宮)の他に、別宮の多賀宮(たかのみや)・土宮(つちのみや)・風宮(かぜのみや)が祀られています。手水舎・火除橋を渡り先に進むと正宮が現れます。

敷地内の歩道は玉砂利で敷き詰められていて歩く度にジャリと音を奏でるのですが、静寂な佇まいの中この足音は心地良く聞こえます。普段であれば少し耳障りにも感じる足音なのに、ここ伊勢神宮ではこれから初めて対面する神さまへの高揚感と緊張感が少しづつ湧いて出てくる、そんな感じがしました。

広大な敷地の中には森を感じさせる程の木々が生い茂っていて、午前中まで降っていた雨上がりのせいかとても神秘的なものでした。普段、高層ビルにアスファルト、大きな看板やモニターなど人工的に作られた物の中で生活をしていると、神さまが住まうこの土地は私なんか踏み込んでは失礼なんじゃないか?と思う位とても大きな存在感でした。

10分ほど歩いた先に見えて来たの豊受大神宮です。20年に一度社殿を建替て神さまが引っ越しをするようです。現在の社殿は平成25年に出来たもので、また11年後新しい社殿に神さまが引っ越しをされます。

古くから伝わる物を守りながら新しく作り、その文化を守り続ける。

だから2000年もの間、変わらずそこにあり続けているんですね。

正宮の社殿は高い塀に囲まれており、私達は入り口までしか立ち入る事は出来ません。(写真はここまで)

伊勢神宮の参拝ルールで「願い事をしない」があります。健康・学問・恋愛・仕事など、今より向上したい欲は誰にでもありますが、ここ伊勢神宮では「すべての事に感謝する」が参拝の目的の様です。私もそれに倣いひたすら感謝しました。

また「賽銭箱」も設けてありません。神宮では私幣(しへい)禁断とされており、個人的なお供えものは禁じられていた。私幣とは天皇以外の人々が神社に献げるお供えもののこと。お賽銭は私幣にあたるため、賽銭箱がない。※Discover Japanより引用

豊受大神宮の参拝が終わり別宮の多賀宮→土宮→風宮を順に周り参拝しました。生まれてから今日まで不自由なく過ごせた事を、またこうして御縁が持てた事について深く感謝しました。

この日は平日の午後にも関わらず、多くの方が参拝に見えてました。女子旅のグループやご夫婦、親子3代での参拝、もちろんツアーと思われる団体様まで、この伊勢神宮に訪れていました。

「親父!もう少しだからがんばれ!」

「少し休憩する?」

「この鳥居、どっちに向いてお辞儀するんだろう?」(敷地内に沢山の鳥居があり、私も途中で分からなくなりました 笑)

色んな会話が聞こえましたが、みんなポジティブな会話で何だかホッコリしました。伊勢神宮ともなると敷居が高くて厳格なイメージですが、庶民から愛されて2000年たった今でも沢山の人達が訪れる素敵な場所なんだと感じました。

こうして外宮の参拝が終了!清々しい気持ちで伊勢市駅前にある本日のお宿「三交イン・四季乃湯」に向かいます。

宴 〜松坂牛最高!〜

16時にチェックインして部屋に入りましたが、流石に疲れました。夕食まで少し休もうとベッドに横になったらそのまま寝落ち!気がつけば19時で飛び起きました!

伊勢市の夜は短く、多くのお店が21時で閉店してしまうのです。もちろんチェーン店も多くあるので夕食を食いっぱぐれる事はありませんが、せっかくの伊勢です。ここはドーンと普段口に出来ない物を食べたいじゃないですか!

食べログで目を付けていたお店に急いで向かいました!

ホテルから徒歩3分位の場所にある『鉄饌−tessen−』創作鉄板ビストロで、伊勢海老やアワビ、松坂牛を扱ったお店です。私が頂いたコースは松坂牛フィレステーキコース!海老も食べたかったのですが、せっかくならフィレでしょう!

オードブル

説明をしてくれましたが忘れました 笑

とにかくお腹が空いていて早く食べたい!という欲望と戦っている私には何も聞こえませんでした。タコと鯛の他に何か?の魚を、何かしら?のソースをかけました。的な説明をしてました。←他人事

見た目にも鮮やかで何しろオサレです。ドレッシングは優しい塩味と酸味で、白身の魚を引き立たせるお味でした。

季節のスープ

冷たいカボチャのスープでした。スプーンがティースプーンの大きさで、何とも上品なスープでした。とても美味しいので口一杯に堪能したいのですが、何しろスプーンが小さくて、ずっとスープを口に運んでいるガッツいたおばさんの姿だったと思います 笑

よっぽど器から直で頂こうかと思いましたが、さすがに止めました。

メイン フィレステーキ

出来上がりが運ばれた瞬間、優勝を確信しました。素人でも分かる質の良さ!カウンター席ではなかったので、焼いている工程が見れなかったのですが(残念!)、鉄板の上でいい音を奏でいた事は間違いありません。

焼き加減はミディアム・レアで、口の中で蕩けました。もはや飲み物かもしれません。お肉とジューシーな旨味で私の舌は大喜びです!2種類のソースとワサビで味変も楽しめてアッという間に完食。夢中で食べている間は天国に行ってました!さすが松坂牛!裏切りません。

ガーリックライス

それほどニンニクの主張はなく、匂いも気にならない程度でした(たぶん)。薄味なのでパクパク無限に頂けるお味で、危険なご飯です。上に乗っているガーリックチップが中々いい仕事をしていて、ライスの単調な歯ごたえを飽きさせないアクセントになってました。

デザート

フレンチトーストにバニラアイスを乗せてメープルシロップを掛けたデザートです。右隣にブドウが添えてありました。美味しくないハズがありません!

温かいフレンチトーストもふわトロで、そこに冷たいアイスが丁度よい溶け具合♡一緒に食べればそれは罪なお味です。甘くなった口をブドウでリセットして、またフレンチトーストとアイスを口に入れれば、さっきよりも甘味が倍増!背徳感すら感じるデザートでした!

最後に鉄饌オリジナルコーヒーを頂いて、コース終了です。

大変満足した伊勢のディナーコースでした。ごちそうさまでした♡

2日目 皇大神宮(内宮)

心配事

朝、6時半に目が覚めてカーテンを開けたら雨でした 泣

がっかりした気持ちで大浴場へ。前の晩も入りましたが、気持ちの切り替えを兼ねて身体を清めたかったのです。部屋に戻ってもう一度外を見たら雨が上がってました!一気にテンションも漠上がり!準備して朝ごはんを食べにフロントに向かいました。

食事を終えて9時過ぎにチェックアウト。今日は天照大神宮(内宮)へ向かいます。

伊勢市駅前にある巡回バスを使いました。電車で行く場合は近畿鉄道の五十鈴川駅で降りて徒歩20分位。バスなら目の前に停留所があるので楽ちんです。

心配だった天気はすっかり青空になり、良い参拝日和になりました。今年一番の運を使った気持ちです。

天照大神宮

内宮は正宮(皇大神宮)の他に別宮の荒祭宮(あらまつりのみや)・風日祈宮(かざひのみのみや)が鎮座しておられます。

皇大神宮は皇室の御祖先であり、天照大神宮をお祀りしています。その昔、天照大神宮は全国各地を周り御霊を宿したと言われています。こうして日本各地に神社が祀られて私達の住む街に氏神さまが鎮座しておられます。つまり天照大神宮は氏神さまの総本山であり、私達日本人の氏神さまなのです。

豊受大神宮の時にも感じましたが、空気が違うのです。静寂した森の中に凛とした威厳を感じたのですが、内宮は外宮より何倍も厳格な雰囲気に包まれています。でも緊張はなく「心のふるさと」のように安心感もある不思議な感覚でした。

手入れの行き届いた木々や玉砂利。この参道の先に皇大神宮がいらっしゃいます。

朝、ホテルから見た空模様とは打って変わり歓迎されてる勘違いしちゃいますね。でも高揚感はどんどん高まるばかりでした。

この旅の目的地、皇大神宮に付きました。外宮同様、お賽銭も願い事もなく感謝と御礼を述べてきました。そしてまたこの地を訪れる事を約束して来ました。

健康でなくては来れません。自分の身丈に合った生活をしなくては続きません。気持ちに余裕がなければ忘れてしまう。自分に程々に厳しく生きて行こうと思いました。(次は伊勢海老を食べたい!)

やっぱり中の様子はあまり分かりませんでしたが、オーラというか そこに取り巻く空気が違うんですよね。私の語彙力では薄っぺらくなってしまうので、文字に起こせないのが悔しいです。それぐらいのパワースポットでした。

続いて別宮に行ったのですが、そこで不思議な感覚を体験しました。

別宮の荒祭宮に呼ばれた、というか導かれた、というか。「こっちだよ」と聞こえた訳ではないのですが引っ張られた感覚がありました。参拝して何か変化があった訳でもないのですが、なぜそんな感覚になったのか?と思い荒祭宮を調べてみました。

特に強い願いがある人は、ぜひ荒祭宮へ。 猿田彦神社に祭られている猿田彦大神は、ものごとを最も良い方へ“おみちびき”する神様。 何かの事始めの際に参拝する人が多く、交通安全の御神徳でも知られています。※Googleより引用

何となく納得しました。今の私には必要であり望んでいる事でもあるので、きっと背中を押してくれる為に呼ばれたのかな?と感じました。

その後、風日祈宮も参拝し内宮内の森?を散策。朝、雨が降っていた事もあり少し霧掛かっていて とても幻想的でした。木と土の匂いも感じ、少し離れた所に五十鈴川のせせらぎも聞こえてきて、心身共にリフレッシュ出来ました。

こうして二日間の伊勢参りが終了しました。

 

終わり良ければ全て良し!

最後の最後に無駄が発生しました。皇大神宮を出た後、おかげ横丁とおはらい町に寄り道しました。町の景観も小江戸を感じさせる趣があり、タイムスリップした感覚でした。飲食店やお土産屋さんが立ち並ぶ通りは、ただそこに居るだけでワクワクさせる街並みでした。

余りにも楽しくてウロウロしすぎて、電車に間に合いませんでした 泣

指定席の切符を持っている訳では無かったので致命的なミスでは無いのですが、いかんせんローカル電車。乗り遅れると1時間待たないといけません 泣

仕方なく伊勢市駅まで戻り、電車を乗り換えて名古屋駅に向かい新幹線に乗り込みました。

新幹線って今更ですが凄いですね!あれだけ本数が出ていて、16両編成なのにほぼ満席なんです。まだこの時は全国旅行支援の前の時だったのですが、新幹線は大人気!イヤイヤ恐れ入りました。

こうして16時半位に東京駅に到着。伊勢神宮の参拝の旅は終了です。

 

最後に・・・

ここまで読んで頂きありがとうございました。

私は神輿やお祭りが好きで神社仏閣を訪れる事は好きな方だと思います。ただ今回の伊勢参りは今まで経験した参拝の感覚や、趣、品など総合的に別格でした。それでいて何だかホッとする拠り所もあって、私達はこの神さまに守られているんだなぁ・・・と心底感じた2日間でした。

以前のブログで自己肯定感上げる方法の一つで氏神さまへお参りする内容の記事『月初め』を上げましたが、伊勢神宮の参拝はまさしく肯定感を上げる良い方法だと思います。万人に対してとは言えませんが、多くの方々は共感して頂けると思います。行くまでの道中も先々での思い出も、全部ひっくるめてポジティブにさせる内容と体験が出来ました。

この記事が皆さんにとって少しでも役に立てたら嬉しいです。

ありがとうございました!

ABOUT ME
satchon
当ブログにご訪問頂きありがとうございます。 自由に生きたい!本気で切実に願うアラフィフオンナ(^‐^)vです。 25年間 大手飲食店で勤務してきた経験や、日常の些細な事を気ままに語る雑記ブログです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA